壱岐市によってSDGsの取組の一環として創設された「壱岐なみらい倶楽部」というプラットフォームは、対話会をはじめ壱岐島で挑戦したい人の想いを島内外の人の交流により具体化していく共創の場。
今回、壱岐高校ヒューマンハート部探究チームの生徒たちにより、未来の壱岐島のバスについての提案と研究発表がありました。

壱岐高校ヒューマンハート部Bチーム 令和3年12月中旬撮影(中折バス停/勝本町)



カメラを片手に様々な取材を行った壱岐高校ヒューマンハート部のみなさん。わくわくするような島の未来に期待です!